日本組織培養学会

【第97回大会】研究奨励賞・English Presentation Awardの募集について

2025年2月3日

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会研究奨励賞の申請およびEnglish Presentation Award(EPA)について案内いたします。

———————————————————————-
日本組織培養学会研究奨励賞について
———————————————————————-
日本組織培養学会第97回大会(山口)におきましても、日本組織培養学会研究奨励賞の目的である「組織・細胞培養に関した研究を行う将来性ある本学会所属の研究者の研究を奨励し、本学会の活性化を図る」ため、研究奨励賞の募集を行います。
日本組織培養学会研究奨励賞は以下の申請資格を満たすキャリア形成の初期の学生・研究者を対象としております。申請資格を満たす学生・研究者の皆さまにはその受賞を目指して、第97回大会でも積極的に申請していただくことを期待しています。
なお、申請には、本学会評議員の推薦が必要です。推薦者の捺印や直筆サインは不要ですが、必ず推薦者の承諾を得てください。

応募〆切:2025年4月30日(水)
※演題登録前に事前申請が必要です。
詳細は奨励賞ホームページをご覧ください。
http://jtca.umin.jp/shourei/shourei_index.html

 

———————————————————————-
English Presentation Award(EPA)について
———————————————————————-
日本組織培養学会では、会員の国際的発信能力の増進を奨励し本学会の活性化を図ることを目的に、English Presentation Award(EPA)の授与を行っています。日本組織培養学会第97回大会(山口)においても、EPA対象演題を募集します。国際学会での発表を想定した腕試しにもつながると思います。学会員の皆様の積極的な応募を期待します。
第97回大会の演題登録時に発表様式EPAを選択し、英語で記述した要旨と履歴書(様式1)を提出してください。
詳細はEPAホームページをご覧ください。
http://jtca.umin.jp/EPA/EPA_index.html

 

ページの先頭へ